xyzzy

ローカル補完テーブル

自作のメジャーモードに静的補完テーブルを追加する方法。静的補完がどうしても必要かといわれると、ちょっと弱い。 *~mode-abbrev-table*を定義する *local-abbrev-table*に定義した~mode-abbrev-tableをセットする。 具体的にはこんな感じ。今回はDeecayさ…

メモ環境を紙2001からhowmに移行した。ドキュメント間のリンクがとても便利。CraftLaunchEXから直接呼び出せるようにコマンドを作った。 <shellexec name="memo" file="%XYZZYHOME%\xyzzycli.exe" directory="%XYZZYHOME%" param="-e (howm-create)" /> <shellexec name="howm" file="%XYZZYHOME%\xyzzy.exe" directory="%XYZZYHOME%" param="-e (howm-menu)" />howmを直接起動する場合、新たな…</shellexec></shellexec>

選択してBSっていう操作を良くやるんだけど、py-modeでそれをやると選択解除してBSされる。選択分が残ってしまって消しなおすのが少し寂しいので、py-electric-backspaceの最初にdelete-selectionを入れてみた。 (defun py-electric-backspace (&optional ar…

メモ

マイナーモードの作り方。 マイナーモード状態を保存する変数とかキーマップとか定義。 モード定義様の関数を作る。メジャーモードと似たような感じ。引数は(&optional (arg nil sv)。(interactive "p")すること。argとsvはヘルプによればSVがnilならば状態…

キー定義

xyzzyのキー定義は結局選択範囲がある場合のみウインドウズっぽくする感じで落ち着きそう。Gates.lとwinkey.lを足したような定義を作ってみた。時々意図した動きと違う動きを見せるけれど、xyzzyとは概ねいい関係でやっていけそうだ。そんなわけで常駐秀丸は…

VB風行頭移動

VBやなんかのMS系の開発環境ではHomeで行頭移動する場合に一度インデント位置に移動してから行頭に移動する。動きとしてもう指がそれを覚えてしまっているので、その機能がないエディタだとインデント位置に移動しようとしてついHomeを押してからカーソルキ…

Deecayさんのpy-mode.lがずーっとバイトコンパイルできない。editor::mapconcatが定義されていないと怒られる。mapconcat自体はあるようだし、多分環境の構築で何か間違えているのだろうと思うのだけれど。スコープがうまいこと解決されていないのか。だから…

まぁ正直ランチャーとわざわざ連携するメリットがなんなのかと言われるとなんともいえない心境になるのだけれど、秀丸にませCLがあるようにxyzzyにもCraftLaunchEXと連携する機能があってもいいじゃないかと思うわけで。とりあえずlisp初心者丸出しながらもC…

*Megahurtz py-mode.l Deecayさんが楽しそうなのでxyzzyにはまってみたりしているわけだけど、lispはカッコばっかりで目が回りそう。 いろいろな拡張や標準スクリプトやウェブサイトを参考にしつつバッファー上のコードをpython shellで実行する拡張を書いて…

py-modeを試してみようと思い立ってまずはxyzzyをいじってるうちにこんな時間に……。カスタマイズ性で言えば一番面白いだろうことはわかっていたけれど、今までウインドウズ一辺倒だったからどうもEmacs系のキーバインドに手が馴染めなくて敬遠してた。とりあ…

*Megahurtz py-mode.l 大作だなぁ。xyzzyはほとんどHDの肥やしなんだけど、ちょっと試してみようかな。